今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に、錦糸町の「もつ焼き 煮込み 楓」、「大衆酒場 小松」と2軒ハシゴした 愛の戦士 こうめタン。。。(その時の記事①)、(その時の記事②)
我々の地元に帰って飲み直そうという話になりまして、久しぶりに「居酒屋 花門」に行くことにしましたよ。
お店の場所は東武東上線の上板橋駅北口から7分程のところですね。
この近辺には、私が週一で通っている抜群に魚が旨いお店「居酒屋 ほろよい」、最強伝説の居酒屋「須賀乃湯」、鰻が自慢の老舗の酒場「鳥昇」、フィリピン料理でホッピーが呑める「フィリピン風居酒屋 カバヤン」なんかもあります。
この日は午後7時54分に到着。。。
ここはテレビでもお馴染のデカ盛り料理が自慢の居酒屋さん。
でも、お料理は全て400円均一(税込)で、一体、どこで利益を取っているのだろうという感じ。。。
店内はカウンター7席に20人程座れるお座敷もありますよ。
この方が「居酒屋 花門」の店主 マンスさん。
彼はイラン人であり、二科展で入選するほどの有名な画家さんでもあります。
そして、日本語はペラペラ。。。発音が日本人と遜色ありません。
間違いなくアグネス・チャンより日本語は上でつ(笑)
この日は土曜の夕食時とあってかなり満席でしたが、何とかカウンターの片隅に座ることが出来ましたよ。
沼田先生: キミ、新しくカラオケ用のマイマイクを買ったんだが見てみるかね?
こ う め: それ、ラッシャー木村が昔使ってたマイクじゃないですか。
沼田先生: ・・・ (-_-;)
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
生ビール(550円)
ここ、ホッピーは普段ありませんが、予約時に言うと用意してくれたりします。(ホッピーミーナ、ちょっと嬉しい♪)
ビールと一緒にお通しも来たのですが、写真を撮り忘れちゃいました(笑)
というか、何が出たのかさえ覚えていません(笑) (^_^; アハハ…
とりの唐揚げ(400円)
これ、デカ過ぎるだろ!! ; ̄ロ ̄)!!
もうね。容赦の無いボリュームですよ。
言っておきますが、私達、ここで3軒目ですからね(笑)
で、肝心の唐揚げは揚げ立てでアツアツ。お肉はとってもジューシー。
間違いなく旨いでつ!!
ただ、付け合わせのサラダもデカ盛りというねww f^_^;
カルボナーラ(400円)
読者の方から「まだ、食うのか!?」という声が聞こえて来るようでつ(笑)
300g以上あるパスタに大量の玉ねぎとベーコンが入り、さらに上には生卵の黄身が乗ります。
これも確かに美味しいのですが、もう1度言います。
私達、ここが3軒目ですから(爆) (^_^; アハハ…
もう、さすがに食えません。。。
でも、安心!! 言えばジプロックをくれるので、残ったお料理は持ち帰れます。
生ビール(550円)
ビールもお代わり!! ヾ( ´ー`)/
ちなみに、カルボナーラは食べ切れなかったので、沼田先生に持ち帰って貰いました。
後日、沼田先生に聞くと、食べ切るまで3日間かかったそうでつ(笑)
◆今回紹介したお店の情報(地図)
居酒屋 花門 | ぐるなび