今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
あたり前と言えば当たり前なのですが、私にも親がいるんですね。
で、ある日、美味しいお蕎麦が食べたいと親が言うじゃあ~りませんか。
まぁ、一応、子供としてはそのくらいの希望は叶えてやりたいわけですよ。
そこで、近所にあるお蕎麦屋さん「手打ちそば こはら」に連れて行くことにしましたよ。
お店の場所は都営地下鉄三田線の西台駅から4分程のところですね。
この日は午前11時21分に到着。。。
一見、どこにでもある普通のお蕎麦屋さんでつ。
お店の脇には車2台分の駐車スペースがありますので、無料で車も停められます。
店内はテーブル席の他に座敷も用意されていますよ。
席からはお蕎麦を打つ部屋が見えるんですねぇ。
私らは入口入ってすぐのテーブル席を確保。
あっという間に店内は満席になりました。
あ~、危ない! 危ない! f^_^;
さて、本日のご注文は「穴子天丼定食」です

穴子天丼定食(1,080円)
お蕎麦1人前にハーフサイズの穴子天丼とお新香がセットになっております。
でも、ここは蕎麦もご飯も盛りがいいんですよね。
天重(並) 1,080円
で、こちらが親が注文した天重。。。
お蕎麦が食べたいと言っていたくせに天重を頼んでいました(笑) f^_^;
後から、「天ぷらの具は何だったの?」と聞くと「忘れた。」という答え。
マジか!? (-_-;)
見たところ、海老とナスは確認できました(笑)
セイロ
写真でお蕎麦のボリュームが分かりますかね?
これ、普通盛りなんですが、他店の大盛り以上ありますよ。
お蕎麦は芯の部分を多く使っているので白っぽいでつ。
コシがあり、のど越しも良いですね。
おつゆは濃いめで、しっかり鰹だしが利いています。
穴子天丼
これは、私が頼んだセットの穴子天丼。
一応、この店でのハーフサイズですが、ご覧の通り、全然普通じゃないでつ(笑)
穴子もデカい物がまるまる1尾だし・・・ww (^_^; アハハ…
裏からの眺めもいいですねぇ♪
天ぷらはお蕎麦のタネ仕様なので、カリッとしたクリスピータイプ。
天丼専用のつゆに潜らしてからご飯に乗せていますね。
天丼のおつゆもやや濃いめ。このおつゆの染みたご飯が、また、美味しいんですよ♪
それにしても、この穴子。身が厚いですな。 ( ̄  ̄)b
お新香も自家製かな!?
きゅうり、大根、白菜という構成で、いい塩梅に漬かっていますよ。
こはらさんは、おつまみも揃っているので、休日の昼飲みも良いかも知れませんね。
っていうか、たまにやるんですけどねww(その時の記事)
◆今回紹介したお店の情報(地図)